70円の生活と浪費癖の改善に向けて

今回は自身の現状とDAIGOさんの本を読んだ感想についての記事です。

この本を読んだきっかけとしては、自身の浪費癖を改善するためです。

私の話ですが、今月時点のクレジットカード出費額が9万円でした。

その結果、弁護士より1ヶ月単位の金額使用制限と、カードの使用禁止および

外出禁止令が出てしまいました。

現在の財布の残額は70円です。

残り1週間をどう乗り切るかが課題です。

さて、本題ですが、メンタリストDAIGOさんの片付けの心理法則という

本を読みました。

印象に残っている内容ばかりですが、自身の浪費癖を改善する

ために今取り組んでいる7つの習慣があります。

それについては後日、別の記事でご紹介します。

今回は反省と振り返りです。

私が今年度購入したモノ・サービスで特にいらないと思うものを5つあげます。

一つ目はスノコです。ホームセンターで購入し、5千円でした。

結果として自身のソロブレイキングダウンの特訓や、

HIITトレーニングに使用しています。

本来であれば睡眠不足の改善に繋げる目的として購入しましたが、

実際のところ効果はほぼありませんでした。

二つ目はアイブロウです。これは自身でもなぜ購入したのか意図が分かりません

でした。おそらくTikTokのエンターテインメント動画で使用したのでしょう。

いずれにしても2度しか使用していません。

三つ目はリザードの服です。正直めちゃくちゃ気に入っていますが、

2着の合計が4万円近くでした。クレジットカードの使用の半分を占めています。

最寄りのアパレルショップで購入してもよかったと今になって後悔しています。

四つ目は毎週購入していたレッドブルエナジードリンクです。

これは最も後悔しています。仕事のパフォーマンスは相当上がりますが、

週の後半になると疲労感が半端ないくらい襲ってきました。

先月は交通事故には至りませんでしたが、危ない場面が何度かありました。

200円×4=800円で1か月分です。これを半年ほど続けていました。

約5千円です。体も疲弊するので今後は購入を避けないといけません。

五つ目はボディーケアエステサロンです。

骨盤矯正のため、半年ほど通っていましたがあまり改善されませんでした。

一回2千円×4=8千円で6か月で計算すると約5万円です。

相当の無駄遣いでした。

これらを本に書いてあった習慣の1つである、

あの日に戻れたとして、やはりこれを買うかに当てはめてみると

いずれもNOでした。

いかに自分が衝動買いをしていたか把握することができました。

対策として、家計簿アプリを使用し、毎日の出費金額を計算しています。

今回はここまでになります。

次回から本の具体的な内容について記事にします。

最後までお読みいただきありがとうございました。