二次面接で痛感したこと

今回の記事ですが、二次面接を受けてみて痛感したことについてです。 私は昨日アマゾン系列の物流企業の二次面接を受けてきました。 13時から面接開始予定でした。私は当日15分前には到着していました。 ですので、時間には余裕があると思い、車で現場を1周…

1月中に7社面接を受けて痛感したこと①

今回の記事ですが、表題の記事になります。 私は1月22日から本日まで7社面接を受けました。現状5社お見送りという結果です。 そこで痛感したことについて書きます。今回は前半の4社について書きます。 まず最初に応募したのは、半導体の部品などを生産してい…

リゾバ期間中の旅行準備で失敗したこと

今回の記事ですが、少し遡って、リゾートバイトをしていた間に インドネシア旅行の準備をして失敗したことについて書きます。 栃木のリゾートバイトを12月15日まで継続していました。 前泊も含めると、インドネシアへの旅行で移動を開始したのが12月17日でし…

ジャカルタ空港へ到着した際に起きたトラブル

今回の記事ですが、ジャカルタ空港へ到着した際に起きたトラブルについて 書きます。前回の記事は、成田空港から韓国での初トランジットまでに 起きた出来事でした。 韓国の空港を出発するのが15時40分でした。 搭乗時間に機内への乗り込みましたが、出発時…

2023年の振り返り

ブログの更新が11月から途絶えてしまいましたが、 本日から再開します。 今回は2023年度の振り返りを記事にまとめました。 昨年度と変化があった出来事を思い返してみましたが、大きく3つあります。 ・5月末に9年間勤務していたブラック企業を退職 ・8月…

接客訓練とお客様へ謝罪

今回の記事は、私が最近毎日実践している敬語・接客用語についてです。 接客を毎日行う旅館で働いていますので、敬語や言葉遣いが嫌でも身について いきます。朝会でも用語を斉唱しますので、いざという時に言葉を間違えないように 心がけたいです。先日私は…

自身が幸せだと感じる瞬間

今回の記事は、幸せだと感じる瞬間についてです。最初に思い浮かんだのが自由です。 私は、漫画の「進撃の巨人」が大好きで、主人公のエレンイエーガーが 何度も言う「自由」という言葉に毎回感動しています。 なぜなら、私自身の人生を振り返ってみると、自…

季の庭でリゾートバイトをした感想

9月28日と29日はなんと、先月72時間残業した季の庭にて再び仕事をしました。 理由としては、資金調達です。今月出費が29万に対し、収入が27万でした。 旅行費と年金、国保、住民税、違反金などの支払いがあり、大幅な出費でした。 そのため、再びリゾートバ…

リゾートバイトを継続した結果②

前回の記事に引き続き、今回もリゾートバイトを継続した結果の記事になります。 リゾートバイト4日目を迎え、ついに限界にきた私はある行動を起こします。 夜の勤務の休憩中に服装を変え、眼鏡を装着して仕事を放棄し、寮から脱走しました。 20時から0時の間…

師匠からの激励𠮟咤と私生活の見直し

今回の記事を書く経緯は、ある方に激励𠮟咤を受けたことがきっかけです。 私が他人から指摘を受けた中で1番衝撃を受けました。 受けた内容について大きく3つご紹介します。 まずは、私生活の見直しです。 私自身、一人暮らし経験がなく、今まで両親に頼りき…

専門学校入学を決意したきっかけ

今回は専門学校入学を決意した経緯について記事にしました。 私が専門学校入学を考えてタイミングは2回ありました。 一度目は、4年前の22歳の時です。 この頃にきっかけとなる出来事がありました。 母親が体を悪くしてしまい、リハビリに一緒に付き添ったの…

中田敦彦さんの転職2.0動画を再び見て感化されました

今回は転職2.0についてです。 転職2.0について、中田敦彦さんが YOUTUBEにて解説している動画があります。 私は今月より気合を入れ直すために再び動画を視聴しました。 感想としては、完全に感化されてしまいました。 以下は動画の内容について、エクスプレ…

キャリアの棚卸について

今回の記事はキャリアの棚卸についてです。 理由としては、私自身が転職について向き合い、自身のスキルを 見直すためです。 先週の後半、リンクドインの記事を読んでいて興味深いものがあり、 私自身もチャレンジしてみようと 思いました。 見直す項目は主…

70円の生活と浪費癖の改善に向けて

今回は自身の現状とDAIGOさんの本を読んだ感想についての記事です。 この本を読んだきっかけとしては、自身の浪費癖を改善するためです。 私の話ですが、今月時点のクレジットカード出費額が9万円でした。 その結果、弁護士より1ヶ月単位の金額使用制限と、…

コロナの恐怖と4-7-8瞑想の導入

期間が空いてしまいましたが、2023年初のブログになります。 今回は題名にもありますが、直近の体験とその期間で新しく試したこと についてです。新型コロナウイルス関連の内容ですので、不快に思われる方は 閲覧をお控えください。 まず、なぜ期間が空いて…

一人暮らしのための必要な生活費を調べてみた

今回は表題の内容について調べた結果を記事にまとめます。 なぜ調べたか言うと、私自身が近々一人暮らしすることを考えています。 内訳と金額をまとめてみました。 ・食費 35,000 ・水道光熱費 7,600 ・日用品費 4,300 ・被服等 5,300 ・医療費 3,200 ・交通…

もし全財産がなくなったら②

もし全財産がなくなったら、あなたはどうしますか。 前回に引き続き、こちらの内容についての記事です。 今回は「固定費を最大限削る」ことについて具体的に何をすればよいのか を記事にしました。 大きく3つご紹介します。 1つ目は物を捨てることです。 な…

自己投資と今後の生活について

まずは今後の生活についてです。 8月より制限の中での生活がスタートします。 具体的には月ごとの固定支出額と流動支出額を予め算出し、 預金通帳とキャッシュカード、その他クレジットカードを預けます。 仮に算出した金額以上に支出がある場合、事前に申請…

プレゼン手法について

今回は毎年恒例のプレゼン発表が近いということで、 プレゼンの方法についての記事です。 いくつかの手法をご紹介致します。 ①採点者によって全体構成を工夫する ・感情的な人が多い場合→ストーリー性のある伝え方をするとよい。 ・論理的な人が多い場合→数…

一人前になるための方程式

今回は私が最近意識している言葉についてです。 世間からみて「一人前」とはどういうことなのかについて書きます。 ①自立していること ②若々しさを維持していること この2点について触れます。 まずは①自立していることについてです。 今年の4月より、成人年…

週7日労働について

結論 週7日労働=ブラック企業 定義 4週間に4日以上の休日を与える場合は休日が1週間に1日という形でなくてもOK」と定められているため、週7日労働が実在する。 エクスプレッシブライティング第四回は週7日労働についてです。 定義にも書きましたが、労働基準…

エクスプレッシブライティング① エナジードリンクとは

エクスプレッシブライティング① エナジードリンクとは 結論 エナジードリンクで取れるのは疲労ではなく、疲労感。 定義 脳神経を興奮させることで眠気を防ぎ、疲労感を解消 させる効果がある。運動前に摂取すると効率良く脂肪が燃えるので、 運動パフォーマ…

နေနဲ့လ။

နေနဲ့လ။ကျွန်တော်ကဒါကိုစိတ်ဝင်စားပါတယ်။အရမ်းကောင်းလို့ပါ။ဒီရုပ်ရှင်ရဲ့စိတ်ဝင်စားစရာကောင်းတဲ့နေရာကိုမိတ်ဆက်ပေးပါမယ်။ဒါကိုကြည့်ခြင်းအားဖြင့်၊အင်္ဂလိပ်စကားနဲ့မြန်မာဘာသာကိုသင်ကြားနိုင်တယ်။စိတ်ဝင်စားပါတယ်။ကြည့်ပါဦး။အဆုံးအထိဖတ်ပေးလို့ကျေးဇူးတင်ပါ…

BE FIRST!!! Shining one!

BE FIRST!!! Shining one! Did you all watch yesterday's TV show Sukkiri? I was moved, and the heartbeat of my heart stopped. I'll explain why now. What is BE FIRST ? It is unit of seven men produced by the artist SKY-HI and selected after a…

リモートワーク

月が変わって8月になりました。 世間はオリンピックで大盛り上がりのようです。 私も8月、9月の2か月だけは1年間で多少落ち着いていられます。 さて、タイトルにも書きましたが、私のもとにもいよいよ リモートワークの依頼がきました。 ようやくこの時が来…

背水の陣!戦闘開始まで1週間!

今回も前回に引き続き、仕事関係の記事です。 前回のテーマでその後の経過についてです。 プレゼンまで1週間を切りました。 現在の進捗ですが、 ようやくプレゼン本番の原稿と発表動画が完成しました。 ここまで長いようであっという間でした。 2か月前にリ…

2020年の振り返りと今後について

今回は今年の振り返りを自分なりに記事にまとめてみました。 今年も残すところあと1日です。 今年は新型コロナウイルスの影響もあり、自粛期間が増え、今まで当たり前に 出来ていたことができなくなってしまいました。 そんな中でも出来ることはないかと思っ…

自己モニタリングとその仕組みについて

先月はヒューマンエラーについての記事でした。 今回は自己モニタリングとその仕組みについてです。 そもそも自己モニタリングとはどういう意味でしょうか。 自己モニタリングとは、自分で自分を監視・抑制するシステムのことです。 私たちは、自分で自分の…

ヒューマンエラーと外的なソフト要因の関係性

今回はヒューマンエラーと外的なソフト要因の関係性についてです。 前回の記事でヒューマンエラーと内的要因の関係性について書きました。 おさらいですが、内的要因とはエラーを起こした当人が原因になっています。 ここからが、本題になります。 外的なソ…

ヒューマンエラーが起こる要素

今回も引き続き、ヒューマンエラーについて書きます。 前回の記事で、ヒューマンエラーという言葉についてを説明しました。 今回はもう少し詳しく書いていきます。 そもそも、ヒューマンエラーの起こる要素として、 「ミス(miss)」と「エラー(error)」の2種…